謹賀新年丨御礼と報告(Airbnb日本法人の取締役就任の報告)
皆様、旧年は大変お世話になりました。おかげで、Airbnb生活満9年目を満10年目に向けて生き延びることができました、心から感謝しております。また、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 はじめに (この記事が投稿される大晦...
法務部とインハウス弁護士の交差点
皆様、旧年は大変お世話になりました。おかげで、Airbnb生活満9年目を満10年目に向けて生き延びることができました、心から感謝しております。また、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 はじめに (この記事が投稿される大晦...
記憶と論理思考の迷宮を抜け出す:法律家のための心理学入門 法律家の日常業務は、知識の巨大な図書館にいるようなものです。毎日、膨大な情報と向き合いながら、何が重要で、何が不必要かを瞬時に判断しなければなりません。 まるで、...
第1回:勇気ある文化と明確なコミュニケーションの重要性 1. はじめに 職場において、上司と部下のコミュニケーションはチーム全体のパフォーマンスを左右する非常に重要な要素です。特に、法務部門や管理職としてリーダーシップを...
心理的アセスメントと法律家の使命:依頼者との新しい向き合い方 法律家として、私たちは依頼者からの相談に日々応じ、時には複雑な感情のもつれに直面します。もしかしたら、誰しも、「こんな依頼、受けなければよかった…」と思うこと...
犯罪の心理学と社会の因果関係:法律家の視点から 法律家として日々の業務に携わっていると、非行や犯罪にまつわる相談に直面することがあります。私たちは「犯罪」と聞くと、自分とは縁遠いものだと感じがちですが、実際には私たちの生...
法律家のストレスとコーピング:問題に立ち向かうか、感情を慰めるか コーピングという言葉を耳にしたことがあるでしょうか。 最近ではストレス対策の一環として、カジュアルに使われるようになりましたが、心理学の世界ではこの概念は...
色眼鏡の効能:法律家の対人認知の歪み 私たち法律家は、日々の業務で多くの人々と接しています。依頼者、相手方の代理人、裁判官、などなど。公正に見ようと努めながらも、どうしても心の中に浮かび上がる「色眼鏡」が邪魔をすることが...
集団の妙:法律家としての集団思考との向き合い方 「三人寄れば文殊の知恵」とはよく言いますが、法律の現場にいると、必ずしもそうとは言い切れないことも多々あります。弁護士という仕事は、基本的に個人プレーのように思われがちです...
ストレス心理学と法律家のジレンマ 「ストレスは悪だ」と世間ではよく言われますが、法律家にとってはそれも一概にそうとは言えないのです。むしろ、適度なストレスは、私たちを律し、クライアントの信頼を裏切らないための原動力にもな...
JILAアワード受賞と選考委員講評のご紹介 昨年、栄えある第1回「JILAインハウス・リーガル・アワード」にて、インハウス賞(個人)イノベーション部門を受賞する栄誉をいただきました。この場をお借りして、改めてご支援いただ...
2024年下半期から、最近取り組んでいることや個人的に考えていることなどをご紹介します。私の取り組みが何かお役に立てたり、ご関心があれば、いつでもお知らせください。 あ、リード・ホフマン氏のメール!え、超緊急案件!? 私...
日本語 本日は、胸に溢れる感謝とともに、喜ばしいご報告をさせていただきます。 2023年に出版した『リーガルリスクマネジメントの教科書』(日本加除出版様、初版4000部)が、皆様の温かいご支援のおかげで「重版出来」となり...
皆様、いつもお世話になっております。私が所属する第二東京弁護士会の会報誌NIBEN Frontierの最新号に、拙稿をご掲載いただきました。第二東京弁護士会は、組織内弁護士に対しても、様々な施策・サポートを提供くださって...
2024年8月末に、日本組織内弁護士協会の研究会において「組織内弁護士 x 社外役員」についてパネリストとしてお話をする機会があったので、謹んで共有いたします。 こんにちは、皆さん。今回は、私が社外役員としてのキャリアを...
1. Legal500が調査・発表する「GC Powerlist」 昨年、2023年、Legal 500は、日本初となる「GC Powerlist Japan 2023」を公表し、祝賀会が開催されました。 そして、202...
いつもお世話になっております。 最新の登壇について、ご案内申し上げます。もし「法務キャリア」の演題についてご関心があればお申し込みをお待ちしております。 研修会の概要 お申し込みページはこちら(開始直前までご自由にお申し...
2024年下半期から、最近取り組んでいることなどをご紹介します。私の取り組みが何かお役に立てたり、ご関心があれば、いつでもお知らせください。今回は、私が若い頃に疑問に思っていた「登壇の機会をいただける」ということについて...
2024年下半期から、最近取り組んでいることなどをご紹介します。私の取り組みが何かお役に立てたり、ご関心があれば、いつでもお知らせください。Happy to helpです。他の記事より緩めです。 報告(+身体を変えたい方...
[法務部門・インハウス弁護士・ビジネスパーソン向け] 激務の折、三連休は体を休められましたでしょうか🙏 下記のセミナー、心を込めて準備しております。もしお時間が許せばぜひご高覧ください。 N&Aリーガルフォーラムオンライ...
いつも大変お世話になっております。日弁連の会報誌「自由と正義」に、尊敬するIT界のインハウス弁護士の大先達でもある伊藤先生の言葉が掲載されていました。これがぐっときたため共有です。 伊藤ゆみ子「戦略法務、あるいは私達の無...