新年のご挨拶と大切なお知らせ(こちら)

カリフォルニア司法試験に独学で黙々と挑戦する会 @calbarfromjapan

お知らせ:平素より「米国カリフォルニア州 司法試験 に独学で黙々と挑戦する会」をご利用いただき、誠にありがとうございます。現在、FacebookのコミュニティーページがMeta社の機械判定により一時停止されております。この状況についてMeta社に問い合わせを行い、復旧に向けた対応を続けております。今後の情報発信は当面は今ご覧の公式ウェブサイトにて一本化する可能性がございます。

1. カリフォルニア司法試験に独学で黙々と挑戦する会│全体像

弁護士渡部友一郎

皆様、はじめまして。「カリフォルニア司法試験に独学で黙々と挑戦する会」を管理する弁護士 渡部友一郎と申します。2015年にこの会を立ち上げました。

私は、英国外資系法律事務所から国内IT企業の組織内弁護士となった後、社内留学制度がないこと(同時に5年目の同期が次々と米国留学を意気揚々と決めて旅立っていくこと)に焦りを感じていました。2015年当時、現在ほど広く知られていなかった「日本人の弁護士資格(foreign attorney applicant)として、米国LLMを卒業していなくてもカリフォルニア州司法試験を受験できること」を調べました。

そして、多様化する今の時代、米国留学はトレードオフを伴い、もしかしたら、会社の事情がある先生、ご家庭(育児・介護・配偶者の仕事)の事情がある先生、既存クライアントを留学で手放せない先生など、日本から受験するニーズが増えると予想し、そのペインポイントを解決するためにこのサイトを運営しています。

2. カリフォルニア州司法試験 日本人合格者ノート

2-1. カリフォルニア州司法試験 合格者ノートとは?

>カリフォルニア州司法試験合格ノート注文フォーム (ver.4.3)<<

カリフォルニア州司法試験の合格に必要な「日本人ノート/合格者ノート」を下記からお譲りしております。Essayの合格に必要な論証集といえ、非常に高額な予備校教材を購入せずとも、当該ノートの論証を吐き出せるようになれば合格ラインに到達できます。http://inhouselaw.org/201905_CalBarNote_sample.pdf にサンプルPDFを用意いたしました。

2-2. なぜ日本人合格者ノートが便利か?―カリフォルニア州司法試験は日本の司法試験と異なる(ゆえに勉強法がそもそも異なる)

カリフォルニア州司法試験の「合格」につながる勉強方法に直結、音声データを併用すれば通勤・家事の合間などスキマ時間があなたの合格勉強になります。カリフォルニア州司法試験は、日本の司法試験と異なり「余事記載」が基本的に減点されないと言われています。すなわち、合格戦略が日本の司法試験と大きく異なっており、「配点のある関連する論点」について論証を大量に記憶し、時間の限り吐き出し続けるという「作業」になります。「落ちる勉強法」は、記載の正確性に過度にこだわり(例:論証集をゼロから修正しはじめたりする勉強法)、全体をまわしきれない勉強法と言われております。ペンキのように薄く広く塗る勉強が求められます。そのため音声データを繰り返し聞き、とにかくどの論点も広く沢山「書ける」ことが重要です。

詳細な勉強法等は、渡部友一郎「カリフォルニア州試験(2)出願から勉強計画まで(特集 米国弁護士資格をとろう)」ビジネス法務2016年9月号72−76頁をご参照ください。http://inhouselaw.org/calbar2.pdf

2-3. 謝意

過去、日本人合格者ノートは、米国の留学生コミュニティのみで流通していたものと伺っています。下記ノートは、カリフォルニア州司法試験に合格された第57期の日本人弁護士の先輩が作成されたもので、先輩のご許可を得て、日本から挑戦される方のために、お譲りしております。なお、第3版以降、デザインを外注して使いやすさを高めております。頂きましたお代は、製本諸費用、発送等の書籍業務委託費、今後末永くコミュニティ・後輩の皆様へ良いノートを提供していくための運営原資とさせていただきます。

弁護士渡部友一郎

働きながら、育児・介護をしながら…「カリフォルニア州司法試験 日本人合格者ノート」を隙間時間をご活用いただけるために、英語で音声読み上げる「音声mp3ファイル」を下記から無料で提供しています。

留学よりも優先しなければならないことがある方の挑戦を諦めさせない ―そのためにこのサイトをはじめました。お役に立てば幸いです。

3. 最新情報

2023年7月

下記「7. 米国カリフォルニア州司法試験のEssay(論文)の過去問&優秀答案ファイル」を公開

2023年1月

2023年最新版 カリフォルニア州司法試験 論文科目出題傾向シート/CalBar_EssayTendency Note(PDF版)を更新

カリフォルニア州司法試験の出題傾向

4. カリフォルニア州司法試験の情報収集何から始めるか

4-1. 法律雑誌の記事

  1. 渡部友一郎「カリフォルニア州試験(2)出願から勉強計画まで(特集 米国弁護士資格をとろう)」ビジネス法務2016年9月号72−76頁 [PDFをダウンロードして読む]
  2. 渡部友一郎「若手組織内弁護士の新しい鍛錬手法―カリフォルニア州司法試験―」JILA第1号20−21頁  [PDFをダウンロードして読む]

4-2. 米国カリフォルニア州 司法試験 に独学で黙々と挑戦する会(Facebook)をフォローください。最新情報があれば常にお知らせいたします。

ウェブサイトは https://www.facebook.com/calbarfromjapan です。ぜひFacebookのコミュニティページもご覧ください。こちらには多くのコミュニティから合格された合格者の方々の体験記も掲載されています。

5. 20年分!米国カリフォルニア州司法試験のEssay(論文)の過去問&優秀答案ファイル

  1. 現在の日本人受験生の課題として「Essay(論文)」の書ける分量が、ネイティブより格段に劣るということがあります。どうすれば、彼らと差をつけられないのでしょうか。
  2. また、「憲法+法曹倫理」のような科目横断の複合問題はとりわけ分析に時間を要します。答えは、彼らがしていないトレーニングを行うことだと思います。すなわち、過去問20年分から、問題文→論点を「予め知っていれば」良いと考えます。
  3. 他方、優秀答案は20年分で1科目300−400頁にもなり、英語でキャッチアップすることは至難の技です。そこで、DeepL(優秀な機械翻訳ツール)という最新の技術を駆使して、過去問・優秀答案のPDFを丸ごと、私達日本人受験生向けに「カリフォルニア州司法試験20年分の過去問・優秀答案 日本語化プロジェクト」を2023年に立ち上げ実現します

憲法

刑法

法曹倫理

契約法

不法行為法

救済法

証拠法

Business Association

不動産法

夫婦共有財産法

遺言・相続法

信託法

上記にない科目がもしあれば、FBコミュニティポスト https://www.facebook.com/calbarfromjapan に掲載があります。

6. 米国カリフォルニア州司法試験のPT(パフォーマンステスト)の過去問&優秀答案ファイル

弁護士渡部友一郎

―PT(パフォーマンステスト)優秀答案集 共有開始―カリフォルニア州司法試験委員会が毎年公表している過去問・優秀合格答案を2002年(平成14年)から2015年(平成27年)の整理・PDF化した「米国カリフォルニア州 司法試験 に独学で黙々と挑戦する会 @calbarfromjapan」オリジナル教材(PT試験簡易化前のものとなりますが、出題の狙いやパターンは一貫しているので、Essayと異なり合格答案がイメージしにくいPTの優秀答案の枠を、多くの答案を読んで身につけましょう)。

  1. 米国カリフォルニア州司法試験PT過去問優秀答案集 科目別(1)[PDF/5.0MB]2002-2005年
  2. 米国カリフォルニア州司法試験PT過去問優秀答案集 科目別(2)[PDF/4.1MB]2006-2009年
  3. 米国カリフォルニア州司法試験PT過去問優秀答案集 科目別(3)[PDF/8.6MB]2010-2015年

7. 米国カリフォルニア州司法試験合格ノート(mp3.音声ファイル-2023年版)

弁護士渡部友一郎

私が「カリフォルニア州司法試験合格者ノート」を手に取った際のペインポイントは、とにかく、眠いこと。英語を読み進めているうちに、難しい単語や知らない言い回し、さらに略語「P=plaintiff (原告)」「C=contract」などで集中力が奪われなかなか先に進めないことでした。

まるで、故郷の鳥取の雪道をソロソロと進んでいるような遅さでした。

そこで、ペースメーカーが問題を解決してくれます。mp3を再生すれば、強制的に1周できます。倍速であれば、あっという間です。ぜひmp3音源を強力なパートナーにしていただけたら幸いです。

  1. Project MP3 (科目No.1/13:憲法) https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_1con.mp3
  2. Project MP3 (科目No.2/13:刑法刑事訴訟法) https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_2_1criminal.mp3 及び  https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_2_2criminal.mp3
  3. Project MP3 (科目No.3/13:米国 法曹倫理)  https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_3ProfR.mp3
  4. Project MP3 (科目No.4/13:契約法)  https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_4_1contract_s.mp3 及び  https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_4_2contract_s.mp3
  5. Project MP3 (科目No.5/13:不法行為法) https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_5tortstorts.mp3
  6. Project MP3 (科目No.6/13:救済法) https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_6remedyready.mp3
  7. Project MP3 (科目No.7/13:連邦民訴法・カリフォルニア州民訴法)  https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_7_1minso.mp3 及び  https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_7_2minso.mp3
  8. Project MP3 (科目No.8/13:連邦証拠法・カリフォルニア州証拠法) https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_8_1ev.mp3 及びhttps://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_8_2ev.mp3
  9. Project MP3 (科目No.9/13:事業組織法)  https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_9businessorg.mp3
  10. Project MP3 (科目No.10/13:不動産法) https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_10RealEstate.mp3
  11. Project MP3 (科目No.11/13:夫婦共有財産法)  https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_11communityP.mp3
  12. Project MP3 (科目No.12/13:遺言・相続法)  https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_12willwill.mp3
  13. Project MP3 (科目No.13(完)/13:信託法)   https://lawyer.sakura.ne.jp/pjmp3/Calbar_PJmp3_13trust-last.mp3

ご利用条件

(a) 現状有姿で提供いたします。お手持ちの機器でファイルが利用できることを必ずしも保証しておりません。(b) 音声変換ソフトをいくつか購入してより聞き心地がよいものを作りましたが、機械音声が苦手な方には合わない可能性がございます、(c)ノートの改訂により本文に完全に一致していない場合についてもどうぞご容赦ください、(d)また、上記ノートとの併用の目的で作られたファイルのため、ノートがない場合あまり学習には有益ではございません。(e) 技術的なサポートは提供いたしておりません。(f)音声ファイルのダウンロードや利用その他のファイルに関連して生じた損害については恐れ入りますが免責とさせてください。

おわりに

I am always here to help you. I am happy to help you. 置かれた状況はひとりひとり異なりますが、「カリフォルニア司法試験に独学で黙々と挑戦する会 @calbarfromjapan」に込めらている通り、あなたのペースで良いのです。米国LLMが通常・ノーマルのルートだ、そういう人もいるかも知れませんが、2年かかっても3年かかっても自分が納得する挑戦を行う人の価値は、他の誰かが評価すべきものではありません。このサイトがお役に立つことを願っております。

***

ご相談・講演のご依頼などはこちらからご連絡を賜れますと幸いです。


(了)

※記事に関しては個人の見解であり、所属する組織・団体の見解でありません。なお、誤植、ご意見やご質問などがございましたらお知らせいただければ幸甚です(メールフォーム)。