人事丨日本の五大法律事務所 2025年 新パートナー丨女性(*)割合は26%の◯◯法律事務所が首位
2025年1月、各法律事務所は新任パートナー弁護士をウェブサイトで公表しました。ご昇進・ご就任の先生方に心よりお祝い申し上げます。以下、順不同で各事務所の発表をまとめます。 本稿末尾では、新しいアメリカのトランプ大統領の...
法務部とインハウス弁護士の金貨
2025年1月、各法律事務所は新任パートナー弁護士をウェブサイトで公表しました。ご昇進・ご就任の先生方に心よりお祝い申し上げます。以下、順不同で各事務所の発表をまとめます。 本稿末尾では、新しいアメリカのトランプ大統領の...
このたび、日本組織内弁護士協会(JILA)の会報誌に寄稿する機会を頂き、上記の原稿が掲載されました。2025年に執筆した記事の中では特に多くのご意見を頂戴し、年代を問わず複数の先生方から「日本語という言語が参入障壁として...
司法書士業向け専門誌「月刊登記情報」(金融財政事情研究会)にて、連載「隣のプロフェッショナル」を担当させていただくことになりました。まだまだ組織内弁護士や法務部員として研鑽中の身ではありますが、法律業界の各分野で活躍され...
皆様、いつもお世話になっております。本日、おかげさまで https://www.airbnb.jp/release 米国ロサンゼルスにて、Airbnbに関して大きな発表。Airbnb生活も、25年8月には”満...
ALB Japan Law Awardsの審査委員の皆様には、2018年から2023年までの6年間、組織内弁護士としての日々の業務に光を当ててくださり、心より感謝申し上げます。当時、迷い悩みながら仕事をしていた自分は、光...
御礼 おかげさまで、『リーガルリスクマネジメントの教科書』(2023年、日本加除出版)の「続編」となる完全新作の初稿を無事に出版社様へ提出できました。 次回作では、大舞先生・星井先生・渡部の3名が再びチームを組み、力を合...