ボイスキャリア丨違法?―就活面接の無断録音データ買取サイトが炎上も、法的検討済と反論[報道]

図表・データ | 組織内弁護士研究ノート® | 法務部とインハウス弁護士の金貨
図表・データ | 組織内弁護士研究ノート® | 法務部とインハウス弁護士の金貨

日本経済新聞の月曜版「税・法務」は、多くの法務部門や弁護士の方がご覧になっていると思います。今週の注目記事を取り上げながら、皆さまのご意見も伺えれば幸いです。学びの途中ではありますが、情報交換の場として活用いただければと思います。本日は、多角的な取材に基づき、新しい視点・話題を提供してくださるため、ファンも多いと聞いている 児玉小百合 記者の記事です。

1. 今週の注目記事

就活面接の録音投稿サイトが波紋 企業は困惑「採用業務を妨害」

掲載紙:日本経済新聞 | 掲載日:2025年7月10日

記事によれば、Edu Studio (東京・港)が2023年に開設した就活録音共有サイト「ボイスキャリア」へは商社・コンサルなど約200社の面接・社員訪問音声1,000件超が投稿され、学生にはギフト券が支払われています。5月下旬のSNS炎上後も登録者は数千人増。企業側は採用妨害・プライバシー侵害として録音禁止契約や秘密保持義務違反を根拠に配信差止めを検討し、法務部が弁護士へ相談中です。一方運営は音声加工で機密漏洩リスクは極めて低いと主張し、27年卒学生への一次情報提供を継続する構えです。

2. 組織内弁護士の視点

サービスを提供されているEdu Studio(顧問:フォーサイト総合法律事務所)

株式会社 Edu Studio 様の情報は下記のとおりです。こ、顧問法律事務所がいるんですね⋯仮に法的助言をしていれば、本件への法的助言・リーガルリスクマネジメントの中身が、職業上、気になってしまうところです。
会社名株式会社 Edu Studio
本社東京都港区白金台3-18-8
事業内容新卒Webメディアボイスキャリアの運営、法人新卒支援(集客/コンサル/代行等)、法人ITコンサル(BPR、戦略策定)
法律顧問フォーサイト総合法律事務所
届出特定募集情報等提供事業者
51-募-001515

元気一杯の無防備スタートアップではなく、顧問法律事務所「有」の模様

原氏は、企業などからの厳しい意見は当初から織り込み、「サービス開始前に、個人情報保護法違反や機密情報の漏洩、名誉毀損につながらないかといった法的な論点を総合的に検討した」と説明する。音声の掲載基準を定め、参加者が特定されたり第三者の権利が侵害されたりしないように、原氏自身が音声のカット、加工を施しており、「これまでの確認では機密情報漏洩などの発生リスクは極めて低かった」と主張する。

前掲の記事: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG116JO0R10C25A6000000

フォーサイト総合法律事務所 様の情報は下記のとおりです。所属されている先生の一覧はこちらです。どなたが担当されているかまではわかりませんでした。

代表パートナー弁護士大村 健(おおむら たけし) 先生
所在地〒100-0011
東京都千代田区内幸町1丁目2番2号
日比谷ダイビル15階

関連テーマ(組織内弁護士の秘密録音)

a man in a suit and tie holding a phone

***

過去の論説一覧はこちら

関連する論説などを掲載したリサーチマップ(外部サイト)はこちら


(了)

※記事に関しては個人の見解であり、所属する組織・団体の見解でありません。なお、誤植、ご意見やご質問などがございましたらお知らせいただければ幸甚です(メールフォーム)。