新規論説丨渡部友一郎「法律業務が楽になる心理学の基礎(6)心理的アセスメント」月刊登記情報748号(2024年)74-79頁
お世話になっております。心理学(学士)・認定心理士で学んだことを共有したいと考え、一生懸命に執筆にも取り組んでおります。連載情報の更新です。 渡部友一郎「法律業務が楽になる心理学の基礎(6)心理的アセスメント」月刊登記情...
法務部とインハウス弁護士の金貨
お世話になっております。心理学(学士)・認定心理士で学んだことを共有したいと考え、一生懸命に執筆にも取り組んでおります。連載情報の更新です。 渡部友一郎「法律業務が楽になる心理学の基礎(6)心理的アセスメント」月刊登記情...
いつも大変お世話になっております。韓国の法律事務所である「Bae, Kim & Lee ― 法務法人太平洋」様から非売品である『韓国ビジネス最新法律ガイド(2023年版)』の御恵贈をいただきました。心より感謝申し...
1. 本日のピックアップ 倉橋雄作弁護士「守れないルールやめよ」」 日本経済新聞2024年2月5日朝刊「守れないルールやめよ 弁護士 倉橋雄作氏」 守れないルールやめよ!に心から賛成です。 しかし、現実には、社内ルール・...
お読みいただき、ありがとうございます。「勉強時間なんて、忙しすぎて作りようがない」―大人になった私達に広く共通する悩みです。30代前半、私は、言い訳(他責含む)を辞め、答を早朝勉強に求めました。今でも、毎朝4時台に起床し...
問題の所在+ソリューション[各連載回に共通] Problem Statement (問題の所在)「英文契約書は好きでない」「法律英語が上達しないのはなぜ」「欧米弁護士の思考で英語の法律文書が書けない」― 法律英語のライテ...
いつも大変お世話になっております。弁護士会から毎月郵送物があります。 日弁連マネー・ロンダリング対策推進協議会『依頼者の本人特定事項等の確認及び記録保存等に関するQ&A(改訂版)』があらためて使いやすくとても良い...