新年のご挨拶と大切なお知らせ(こちら)

新発見!Legal as a Service®の記事

新発見!Legal as a Service®の記事

D&I丨弁護士の男女差の研究[1/4]丨滝口広子「弁護士業務の経済的基盤調査報告書2010と2020の比較から見えてくる現状」自由と正義75巻12号(2024)8-14頁 ―以降土曜掲載―

◯✕ 問題<正解は末尾>問題1次の文は正しいか?― 2020年調査によると、女性弁護士の比率は10%未満であり、2010年調査よりも減少している。 問題2次の文は正しいか?― 女性弁護士は家事・育児・介護を理由に弁護士活...

新発見!Legal as a Service®の記事

フジテレビ丨危機管理・第三者委員会丨竹内朗弁護士・五味祐子弁護士・寺田昌弘弁護士 就任 ― フジテレビの法務部に組織内弁護士はいるのか否か

◯✕ 問題<正解は末尾>次の文は正しいか?― 日弁連のウェブサイトによれば、2025年1月24日の検索の結果、「フジテレビ」または「フジ」で検索しても、フジテレビやそのHDカンパニーに所属していると思われる弁護士は0名で...

新発見!Legal as a Service®の記事

従業員のフィードバックを無視する会社、真面目に改善する会社 [3/3]丨ハーバード・ビジネスレビュー最新号24年11−12月号

◯✕ 問題<正解は末尾>次の文は正しいか?― キャリア進展への不満は、主に管理者のリソース不足や企業文化といった真の問題の所在に起因する場合がある。 「勉強時間なんて、忙しすぎて作りようがない」―大人になった私達に広く共...

新発見!Legal as a Service®の記事

従業員のフィードバックを無視する会社、真面目に改善する会社 [2/3]丨ハーバード・ビジネスレビュー最新号24年11−12月号

◯✕ 問題<正解は末尾>次の文は正しいか?― 管理者が従業員のフィードバックに基づいて行動を起こすと、離職率は約30%低下するとされている。 「勉強時間なんて、忙しすぎて作りようがない」―大人になった私達に広く共通する悩...

新発見!Legal as a Service®の記事

従業員のフィードバックを無視する会社、真面目に改善する会社 [1/3]丨ハーバード・ビジネスレビュー最新号24年11−12月号

◯✕ 問題<正解は末尾>次の文は正しいか?― Microsoft では、従業員フィードバックの統合と分析を専門とするチームを設置している。 「勉強時間なんて、忙しすぎて作りようがない」―大人になった私達に広く共通する悩み...

新発見!Legal as a Service®の記事

なぜ優秀な人材は辞めていくのか?[2/3]丨ハーバード・ビジネスレビュー最新号24年11−12月号

◯✕ 問題<正解は末尾>次の文は正しいか?―著者らは従業員が離職する直前にインタビューを実施することを推奨している。 「勉強時間なんて、忙しすぎて作りようがない」―大人になった私達に広く共通する悩みです。30代前半、私は...

御恵贈の御礼

御恵贈の御礼(千葉大学 西貝先生)丨山本龍彦監修= 石井由梨佳編『安全保障 (講座:情報法の未来をひらく―AI時代の新論点) 』(法律文化社、2024年)

いつも大変お世話になっております。お世話になっており敬愛する西貝先生(千葉大学)から12月に発売された共著の御恵贈をいただきました。心より感謝申し上げるとともに、本Blogでもご紹介をさせていただければと存じます。 本書...

新発見!Legal as a Service®の記事

なぜ優秀な人材は辞めていくのか?[1/3]丨ハーバード・ビジネスレビュー最新号24年11−12月号

◯✕ 問題<正解は末尾>次の文は正しいか?―従業員の離職理由の大半は有害な職場文化が原因である。 「勉強時間なんて、忙しすぎて作りようがない」―大人になった私達に広く共通する悩みです。30代前半、私は、言い訳(他責含む)...

新発見!Legal as a Service®の記事

年末年始ノート(6・完)丨全世界のAirbnb法務同僚の前でのプレゼンテーション―心を動かせた練習―2024年から2025年へ

読者の皆さま、2024年も大変お世話になりました。2025年もご指導ご鞭撻をどうぞよろしくお願いします。2024年の多忙を理由にタイムリーに皆様にシェアできなかった内容を1つ1つ短くお届けしてまいります。皆様の2025年...

新発見!Legal as a Service®の記事

年末年始ノート(3)丨ホンダ(本田技研工業)様の法務研修での学び「もっとやったのか?―本田宗一郎氏の言う『試す人』とAirbnb法務の不思議な共通点」―2024年から2025年へ

読者の皆さま、2024年も大変お世話になりました。2025年もご指導ご鞭撻をどうぞよろしくお願いします。2024年の多忙を理由にタイムリーに皆様にシェアできなかった内容を1つ1つ短くお届けしてまいります。皆様の2025年...

御恵贈の御礼

御恵贈の御礼丨馬田隆明『仮説行動―マップ・ループ・リープで学びを最大化し、大胆な未来を実現する』(英知出版、2024年)

いつも大変お世話になっております。お世話になっており敬愛する馬田先生(東京大学)から新著の御恵贈をいただきました。心より感謝申し上げるとともに、本Blogでもご紹介をさせていただければと存じます。 本書は、不確実な時代に...

新発見!Legal as a Service®の記事

年末年始ノート(1)丨あ、Airbnb法務チームでやってよかったと今思うツール「TKI心理アセスメント」―2024年から2025年へ

読者の皆さま、2024年も大変お世話になりました。そして、2025年もご指導ご鞭撻をどうぞよろしくお願いします。2024年の多忙を理由にタイムリーに皆様にシェアできなかった内容を1つ1つ短くお届けしてまいります。皆様の2...

新発見!Legal as a Service®の記事

新規登壇丨日本組織内弁護士協会(JILA)丨「将来法務部長になりたいインハウスが“今”押さえたい―買収提案と特別委員会設置(入門編)」

読者の皆さま、いつもお読みいただきありがとうございます。本日は、私が東京大学ロースクールの同期であり尊敬する友人、小林咲花先生とともに企画・運営したオンライン研修会「“将来”法務部長になりたいインハウスが“今”押さえたい...

新発見!Legal as a Service®の記事

『チームワークの新しいルール(3/3)』[原題:New Rules for Teamwork]丨ハーバード・ビジネスレビュー最新号24年9−10月号

「勉強時間なんて、忙しすぎて作りようがない」―大人になった私達に広く共通する悩みです。30代前半、私は、言い訳(他責含む)を止めて、答を早朝勉強に求めました。今でも、毎朝4時台に起床し、机に向かいます。ここでは、ハーバー...