取締役就任のお知らせ(こちら)

組織内弁護士

特集丨法律英語を克服

【日曜朝/新連載】伝えたい「目的」を欠いた法律文書から卒業丨名著精読!『Legal Writing in Plain English』第2回

読者は、第2回の読了により、「思考の枠組み」という3つのうち1つの箱にしまってある第1の鍵『§1. 何かを伝えることを考え、それを徹底的に思考する。熱心な意欲を持って作業に取り組む(Have something to say, and think it through. Approach your task with a fervent desire to get your message across)』を理解して、自分・チームの業務を改善できます。

活動報告

新規登壇丨法務省様 x JILA様丨オンライン臨時研修会「法務省幹部による リーガルテックガイドライン ご解説」

いつも大変お世話になっております。業務多忙のためご報告が遅くなりました。上記登壇(法務省様をホストするモデレーター役)のチャンスを与えていただきました。重ねて、関係者の皆様に御礼申し上げます。 大学・大学院をはじめ、皆様...

活動報告

新規登壇丨ユニリーバ様 司法修習生・ロースクール生インターン講師丨成長を叶える リーガルリスクマネジメント ― イノベーションを支える法務の秘密

いつも大変お世話になっております。業務多忙のためご報告が遅くなりました。上記登壇のチャンスを与えていただきました。重ねて、関係者の皆様に御礼申し上げます。 大学・大学院をはじめ、皆様の企業・チームにお役に立てる登壇機会が...