本日開始-3/19締切!チームを顕彰したい優しい法務部長のための初めてでも出せるALB Japan Law Awards 2021ガイド
1. 共通の悩みを解決する投稿です。 (1) 共通の悩み ALB Japan Law Awardsは、法務部の功績の外部的顕彰として大きな注目が集まっています。しかし、共通の悩みの種は、「英語で提出」及び「どうやってサブ...
法務部とインハウス弁護士の交差点
1. 共通の悩みを解決する投稿です。 (1) 共通の悩み ALB Japan Law Awardsは、法務部の功績の外部的顕彰として大きな注目が集まっています。しかし、共通の悩みの種は、「英語で提出」及び「どうやってサブ...
大事なことを忘れないために、エントリを書いています。 作っているとき この本を作っているプロセスが本当に成長できて、心が満たされました。10年間構想は膨らんでもどうしても実現できなかったものが「形」にしていく作業。それも...
ご縁は1通のお問合せメール 2019年12月のことです。日本規格協会様は、ウェブサイトにある一般お問い合わせフォームから「ISO31022のことを教えてください」とメールをした不思議な組織内弁護士を快く出迎えてくださいま...
受賞の報告・御礼 トムソンロイター主催「ALB Japan Law Awards 2020」において「In-House Lawyer of the Year (年度最優秀インハウス弁護士賞)」を受賞いたしました。この栄誉...
1. 日本経済新聞 誌面初のISO31022言及 日立製作所様、日本CLO協会様、結城 大輔 (Daisuke Yuki) 先生とともに、日本組織内弁護士協会 – JILA での取組み(2...
書面主義・押印主義の規制改革のまとめ 本エントリの狙い 本エントリは、第1に、7月2日までの無数の脱ハンコ(電子署名含む)の流れを2つのQ&Aにまとめ、過去の議論をこの記事から大きく追えるようにしました。第2に、...
ある弁護士会の会報誌にて とある弁護士会の会報誌にて、社外取締役ガイドラインに関連して次のような発言を見つけた。 リーガルマインドを取締役会の意思決定に注ぎ込むことができるのは弁護士の社外取締役だと思います なるほど。 ...
エントリの趣旨 東京大学公共政策大学院での105分授業が、対面ではなく、オンラインシステムすなわちZoomでの講義に変更されました。エントリ「【保存版】zoomによる教員側事前準備メモ」にZoomの事前準備や役立つリンク...
※英語に続き日本語がございます※ I am humbly pleased and honored to share that, on 28 Feb 2020, I was re-elected as a Member o...
エクゼクティブサマリー 本記事は、20年1月に開催された「日本組織内弁護士協会(JILA)」特別研修会のフォローアップとして、皆様へ「グラフィックレコーディング」技術を用いた資料共有を企図したものです。法務部内や令和報告...
御礼:経済産業省「令和報告書」のJILAセミナー 20年1月8日、日本組織内弁護士協会の特別セミナー「真の企業競争⼒の強化に向けた企業内外の弁護⼠実務の在り⽅〜国際競争⼒強化に向けた⽇本企業の法務機能の在り⽅研究会報告書...
クリエイティブ/創造性のある弁護士 新年あけましておめでとうございます。 本ノートは、2019年11月30日刊行の日本認知科学会『創造性はどこからくるか:潜在処理、外的資源、身体性から考える (越境する認知科学シリーズ2...
19年、経済産業省のWG委員に就任するにあたりベン・ハイネマン氏の『企業法務革命〜ジェネラルカウンセルの挑戦〜』を何度も読み返しました。経験30年以上のハイネマン氏が自らの経験を伝承する「遺言書」とお書きになった本書。若...
御礼とSummary 2019年2月のエントリ「委員就任のご報告:経済産業省「国際競争力強化に向けた日本企業の法務機能の在り方研究会」(法務機能強化 実装WGメンバー)」でご報告させていただいておりました研究会の報告書(...
「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法(仮称)の論点 」と題する資料が11月7日(木)付で公開されているため共有いたします。以下は本文からの抜粋となります。 ポイントは「特定デジタル・プラットフォーム」の部分。既に公...
(*) personal view only 本記事のゴールと狙い 本記事は、Japan Law Award 2020に初めて応募してみようと思う組織内弁護士をガイドするための記事です。 対象:①マネジャのポジションにあ...
(*) personal view only 本日、ALB Japan Law Awards 2019の「6月の最終発表」に向けた予選・ファイナリストの発表がありました。5つの部門にファイナリストととして名前が挙がってお...
本日、経済産業省のウェブサイトの第2回の研究会の公開資料が掲載されております。上記資料は経済産業省の事務局資料より抜粋。 https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/homu_kin...
イノベーションを妨げる法律家 次回第2回の「国際競争力強化に向けた日本企業の法務機能の在り方研究会 法務機能強化 実装ワーキンググループ」に向けて、業務の合間をぬって、「Buseinss Creationのための法務が何...
*このコーナー(投稿)は、将来、論文・プレゼンテーション・会議・報告書・国内外の上司・同僚との会話に利用できそうな有意義な定義・データ・リンクを短くまとめたものです* 他社の同期若手インハウス「年始に公正取引委員会の杉本...