新規登壇:京都大学 信州大学 アジャイルガバナンス・シンポジウム 2023 第1部「アジャイルガバナンスの現状と展望 」(2023年)
京都大学・信州大学 アジャイルガバナンス・シンポジウム 2023 の 第1部「アジャイルガバナンスの現状と展望 」(2023年)に、宍戸常寿先生 (東京大学大学院法学政治学研究科 教授)、稲谷龍彦先生 (京都大学法政策共同研究センター「人工知能と法」ユニットリーダー・教授)、角田美咲先生 (長島・大野・常松法律事務所 弁護士)とともに登壇いたしました。
弁護士・法務部員の成長の悩みに、ひらめきを!
京都大学・信州大学 アジャイルガバナンス・シンポジウム 2023 の 第1部「アジャイルガバナンスの現状と展望 」(2023年)に、宍戸常寿先生 (東京大学大学院法学政治学研究科 教授)、稲谷龍彦先生 (京都大学法政策共同研究センター「人工知能と法」ユニットリーダー・教授)、角田美咲先生 (長島・大野・常松法律事務所 弁護士)とともに登壇いたしました。
2022年11月に開催された、日本最大級の法務系イベント「LegalForce Conference 2022」イベントに登壇の機会を与えていただきました。ご視聴いただきました皆様、ご指導いただいた登壇者の先生方、そして事務局の皆様に感謝申し上げます。
ルな事業モデルの必要性 ― For the best informed decision」という発表を行いました。
新規論説 いつも大変お世話になっております。下記書誌が公刊されました。 ご覧の通り誌面刷新された月刊登記情報様の新年号です。 渡部友一郎=羽深宏樹=染谷隆明「新時代のリーガルリスクマネジメント学(12・完)デジタル社会に...
新規論説 いつも大変お世話になっております。下記書誌が公刊されました。 宍戸寿常=稲谷龍彦=白坂成功=羽深宏樹=水野祐=渡部友一郎「アジャイル・ガバナンスを担う企業の役割―経済安保・ルールメイク・企業制裁・合意形成などの...
情報公開・個人情報保護委員会 様 所属先の第二東京弁護士会には貢献がほとんどできておらず、TMI法律事務所のお世話になっているベテランの先生から講演の機会をいただきましたことを深く御礼申し上げます。 アジャイルガバナンス...