🏆️速報!GC Powerlist Japan 2025に選出されました(詳しくはこちら)🏆️

御恵贈の御礼(MHM 上田雅大先生)丨西本良輔 編『テーマ別 労働紛争予防・解決の実務ポイント』(中央経済社、2025年)

図表・データ | 組織内弁護士研究ノート® | 法務部とインハウス弁護士の金貨

いつもお世話になっております。MHMパートナーの上田先生より御恵贈を頂きました。謹んで共有させていただくとともに、心より感謝申し上げます。

図表・データ | 組織内弁護士研究ノート® | 法務部とインハウス弁護士の金貨
図表・データ | 組織内弁護士研究ノート® | 法務部とインハウス弁護士の金貨
御恵贈の御礼(MHM 上田雅大先生)丨西本良輔 編『テーマ別 労働紛争予防・解決の実務ポイント』(中央経済社、2025年)

『テーマ別 労働紛争予防・解決の実務ポイント』は、西本良輔先生を中心に森・濱田松本法律事務所の精鋭が執筆した、使用者側労働法務の最新実務書です。2025年5月22日刊行、A5判404頁・定価5,060円という扱いやすいボリュームながら、平時の備えから有事の紛争解決までワンストップでカバーしている点が大きな魅力です。

第1章「総論」では、働き方改革後の労務トレンドを俯瞰し、民事訴訟の構造や争点整理・立証活動の勘所を示します。以降は「同一労働同一賃金」「未払残業代」「配転・降格」「ハラスメント」「安全配慮義務」「整理解雇」など18テーマを設定し、各章で①エッセンス②法律要件・紛争類型③準備と立証④裁判例・行政解釈を統一フォーマットで解説するため、実務家は必要箇所を即座に参照できます。

固定残業代や休職・復職・メンタルヘルスの章にはサンプル条項やひな型を掲載し、導入・運用時のチェックリストとしても有用です。また、副業・兼業の制限や営業秘密・競業避止義務など近時注目度の高い論点も網羅し、AI時代の柔軟な働き方に対応する指針を提示しています。

執筆陣には元裁判官の奥田隆文先生、行政出向経験を持つ上田雅大先生、国際労務に強い森田茉莉子先生など、多彩なバックグラウンドを持つ先生方が参画。理論と現場感覚を橋渡しする知見が随所に光ります。労務リスクを「予防」と「迅速・適正な解決」の両面から捉えたい企業担当者や社会保険労務士にとって、座右に置くべき一冊です。

ご関心がある方・勉強されたい方:詳しい情報はどうぞこちらをご参照ください。

御恵贈いただいた書籍に深く感謝いたします。私は組織内弁護士として専用の図書館や電子図書サービスを利用できない環境にあり、弁護士会合同図書館が調査の要となっています。購入済みの書籍と重複した場合、または、検索して合同図書館にまだ(新刊のため)所蔵がない場合は、同じ環境にいる組織内弁護士の方々にも役立てていただけるよう、図書館の予算も潤沢ではないと耳にしており、都度、寄贈を検討しています。貴重な参考資料を共有財産として活用することで、学びの途上にある自分自身を含め、より多くの実務家の調査に資することができれば幸いです。ご了承いただけますと幸いです。

引き続きご指導ご鞭撻をどうぞよろしくおねがいします。

[関連記事]

図表・データ | 組織内弁護士研究ノート® | 法務部とインハウス弁護士の金貨
図表・データ | 組織内弁護士研究ノート® | 法務部とインハウス弁護士の金貨
図表・データ | 組織内弁護士研究ノート® | 法務部とインハウス弁護士の金貨

***

過去の論説一覧はこちら

関連する論説などを掲載したリサーチマップ(外部サイト)はこちら


(了)

※記事に関しては個人の見解であり、所属する組織・団体の見解でありません。なお、誤植、ご意見やご質問などがございましたらお知らせいただければ幸甚です(メールフォーム)。