新規論説:渡部友一郎「基礎からわかるリーガルテック(3)リーガルテックと司法書士業務」月刊登記情報62巻5号
新規論説 いつも大変お世話になっております。下記書誌が公刊されました。 《タイトル》 渡部友一郎「基礎からわかるリーガルテック(3)リーガルテックと司法書士業務」月刊登記情報62巻5号(2022年)26−32頁 リー...
法務部とインハウス弁護士の金貨
新規論説 いつも大変お世話になっております。下記書誌が公刊されました。 《タイトル》 渡部友一郎「基礎からわかるリーガルテック(3)リーガルテックと司法書士業務」月刊登記情報62巻5号(2022年)26−32頁 リー...
御礼:若手インハウスMeetUp 満員開催 ・70期代の若手新星 長谷川 未織先生(Hulu)と松村 拓紀先生(レアゾンHD)の企画力が光ったMeetUp企画が無事に終わりました。 本日、お忙しい中、ご自宅・職場からご参...
京都大学 様・信州大学 様 京都大学の美しいシンボル”時計台”。その「百周年記念ホール」(大ホール/500名収容)で開催されたシンポジウムに登壇する栄誉に浴しました。まず関係者の皆様へ、深く御礼申...
九州大学法学府 様 九州大学法学府 国際コース LL.M.において、英語での登壇機会を与えていただきました。Japanese Business Law in Practiceにおいて、インハウスカウンセルの役割として、「...
東京大学公共政策大学院 様 東京大学公共政策大学院において、米谷先生・中川先生から、3年目3回目の登壇の機会を与えていただきました。「企業の技術戦略と国際公共政策」は、パブリックポリシー担当者垂涎の豪華プログラムと感じて...
新規論説 いつも大変お世話になっております。下記書誌が公刊されました。 《タイトル》 渡部友一郎「経済安全保障の事業リスク開示および経済安全保障プラクティス最新動向―大手・外資法律事務所における経済安全保障への特色ある取...
新規論説 いつも大変お世話になっております。下記書誌が公刊されました。 《タイトル》 渡部友一郎「基礎からわかるリーガルテック(2) リーガルテックの先行研究」月刊登記情報62巻4号(2022年)16-23頁 私のミッシ...
最近のコメント