リーガルリスクマネジメントの教科書2023.11.09御礼丨日本経済新聞│リーガルリスクマネジメントの教科書 ポスト シェア 送る コピーしました リンクをコピー いつも大変お世話になっております。<3冊累計 12,000部 御礼> 今朝『日本経済新聞』を手に取り、朝刊1面を見て、驚きと感謝の気持ちでした。『リーガルリスクマネジメントの教科書』( https://amzn.to/471G2v2 )含む 3冊が12,000部を突破したのは、ひとえに皆様のご支援・ご指導のおかげです。大切な法務部門チームの「ポテンシャルの総開花」のため、わずかでもお役に立てば幸いです。地道にHappy to helpを実現してまいります。 『リーガルリスクマネジメントの教科書』( https://amzn.to/471G2v2 ) 引き続きご指導ご鞭撻をどうぞよろしくおねがいします。 *** 過去の論説一覧はこちら 関連する論説などを掲載したリサーチマップ(外部サイト)はこちら (了) ※記事に関しては個人の見解であり、所属する組織・団体の見解でありません。なお、誤植、ご意見やご質問などがございましたらお知らせいただければ幸甚です(メールフォーム)。 What's New? - 先生へのおすすめ記事倉橋雄作弁護士丨4.5h有料セミナーで探った先輩(日経弁護士ランキング3位)の強さの秘密👑内閣法制局資料丨民事裁判情報の活用の促進に関する法律案(法務省)射手矢好雄 弁護士(AM&T・日本交渉学会会長)「背景にある交渉理論に着目していただきたい」丨メモしたい、法務の言葉交際費/接待の経費化は1万円時代へ丨18.3%の企業が交際費上限を5000円→1万円💰️【日曜朝連載】名著『法律家へ激震(Legal Upheaval)』第4回―なぜ弁護士はイノベーターの”マインドセット+スキルセット+行動様式”を磨くべきなのか?(その4)
いつも大変お世話になっております。<3冊累計 12,000部 御礼> 今朝
『日本経済新聞』を手に取り、朝刊1面を見て、驚きと感謝の気持ちでした。『リーガルリスクマネジメントの教科書』( https://amzn.to/471G2v2 )含む 3冊が12,000部を突破したのは、ひとえに皆様のご支援・ご指導のおかげです。大切な法務部門チームの「ポテンシャルの総開花」のため、わずかでもお役に立てば幸いです。地道にHappy to helpを実現してまいります。