法務部の皆さまへ:心を込めて執筆した共著『伝わる法務』(有斐閣)の予約開始。お役に立てば望外の幸いです。

#伝わる法務 #有斐閣 #新刊 丨梅田康宏=渡部友一郎=飯田裕子『伝わる法務』(有斐閣、2025年)の予約開始📙

伝わる法務丨 表紙が決まりました!(追記)

伝わる法務丨有斐閣
伝わる法務丨有斐閣

伝わる法務丨 Amazonリンク 🔗

https://amzn.to/4mW0CEL からご高覧ください(随時、有斐閣様の編集部が画像/説明をアップデートされています🙏)

📙 梅田康宏=渡部友一郎=飯田裕子『伝わる法務 ― 若手・中堅・ベテランの実践コミュニケーション』(有斐閣、2025年)

「有斐閣から本を出すのは、学者の夢だ」と言われるほど、長く法学教育を支えてきた有斐閣様から、このたび実務家として「法務」の書籍を出版させていただくことになりました。私自身も学生時代から数多くの教科書でお世話になってきた出版社であり、いただいたご縁に心から感謝しております。

  • 本書のテーマは「伝わること」。信頼される法務担当者になるためには、法律や制度の正確な知識を持つだけでなく、それを相手にどう伝えるかが欠かせません。実際の現場では、若手・中堅・ベテランという立場ごとに直面する課題や期待が異なります。本書では、3人の著者がそれぞれの経験を持ち寄り、具体的な事例を踏まえて実践的なコミュニケーションの方法を提案しています。
  • 共著者は、日本組織内弁護士協会(JILA)の創始者である梅田康宏弁護士、『ひとり法務』で著名な飯田裕子氏、そして私・渡部友一郎(Airbnb)の3名です。異なるキャリアの段階を並行して描くことで、読者の皆様がご自身の立場に合った学びを得られるよう意識しました。
  • タイトルの「伝わる法務」は、共著者全員で意見を重ね、「短く・覚えやすく・記憶に残る」ことを大切に選びました。泡が抜けたビールのように印象が薄れてしまわないようにという願いを込め、7音のシンプルな響きに凝縮しています。
  • https://amzn.to/4mW0CEL のAmazonのページにて、書籍の詳細をどうぞご高覧ください。

#伝わる法務 #有斐閣 の 書籍情報

  • 書名:『伝わる法務 ― 若手・中堅・ベテランの実践コミュニケーション』
  • 著者:梅田康宏/渡部友一郎/飯田裕子
  • 出版社:有斐閣
  • 発売日:2025年10月15日
  • 定価:3,300円(本体3,000円+税)
  • ISBN:978-4-641-12662-6

本書は、法務部門や組織内弁護士だけでなく、企業の経営や実務に携わるすべての方に役立つ1冊になることを願っています。予約も始まっておりますので、ぜひ手に取っていただければ幸いです。

👉 #伝わる法務 #有斐閣

引き続きご指導ご鞭撻をどうぞよろしくお願いします。

https://amzn.to/4mW0CEL のAmazonのページにて、書籍の詳細をどうぞご高覧ください。

***

執筆・講演のご依頼は、お問い合わせフォームからご連絡を頂けたら幸いです。


(了)

※本記事の内容は私個人の見解であり、所属する組織・団体の公式見解ではありません。誤植やご意見、ご質問などがございましたら、ご一報いただけますと幸いです。